
普段口にする機会が多いトマト。「トマトのリコピンは肌に良い」こんなことを聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。そのとおり、トマトは美肌をはじめとする美容に非常に効果的な野菜で、代表的な栄養素リコピンには美容に嬉しい効果がたくさんあります。どのように効果的なのか、どうやって食べると効果が上がるのか、今回はその美容効果をご紹介します。
↓↓↓ トマトの栄養価について詳しく知りたい方はこちら
トマトのリコピンで体の内側からケア
トマトはその美容効果で、体を内側から綺麗にしてくれます。特にリコピンは美容の頼もしい味方。では、具体的にどのような効果があるのでしょうか。
トマトを食べると美肌に効果があるのはなんで?
トマトを継続して食べていると、少しずつ肌が綺麗になります。これは豊富に含まれるリコピンの効果によるものです。
リコピンは、肌を紫外線などのダメージから守る抗酸化作用が非常に高く、その効果はなんと日傘を指すのと同じくらいあるのだとか。トマトを食べてリコピンが吸収されると、食べていないときに比べて約3割の日焼け軽減になるそうです。また、シミの原因になるメラニンの生成を抑えるので、シミ予防・美白効果もあります。
まさにリコピンは食べる美容液と言っても良いくらい、女性に嬉しい栄養素ですね。
リコピン効果はダイエット中の体を綺麗にする
「トマトダイエット」という言葉があるくらい、トマトはダイエットにピッタリの食材です。カロリーも低く、中くらいの大きさで1つ30kcalほどです。ダイエットが目的でトマトを食べるときには、食事を全てトマトに置き換えるのではなく、食前にトマトを食べることがポイントです。
トマトの豊富な水溶性食物繊維により満腹感が得られ、食事の食べすぎを防止してくれます。さらに、食事にトマトを増やすとリコピンの血流促進作用により代謝が良くなるので、少しの運動で高いカロリー消費を見込めます。また、体のすみずみまで必要な栄養素が届くことで細胞が生き生きして、お肌が正常な状態に保たれます。
ダイエットをしている間に肌や細胞が綺麗になっていくなんて、今日からでもリコピンたっぷりのトマトを食べたくなりますね。
注意:食べすぎるとトマトの水分により体が冷えてしまうことが分かっています。体が冷えると代謝が悪くなり、ダイエットに逆効果になってしまうので、体調を見ながら2個程度を限度としましょう。

栄養価が高いトマトの選び方
せっかく購入するなら、より栄養価が高くてリコピンが多い、美容に効果のあるトマトを選びたいですよね。しかし、いざとなるとどれも同じに見えて、どんなトマトが良いのか迷ってしまいます。
そこで!すぐに分かる良いトマトの選び方をご紹介します。
トマトの選び方
トマトは次のような特徴のあるものを選びましょう。
🍅真っ赤に熟しているもの
🍅皮に色ムラがなくハリがあるもの
🍅形が丸に近く、凸凹していないもの
🍅ヘタの色が濃く、しおれていないもの
🍅トマトのお尻の先からヘタに向かって見える筋が多いもの
🍅水に入れると沈むもの
これらの色や形などの特徴を兼ね備えているトマトが、リコピンやビタミンなどの栄養価が高いです。また、栄養価に伴って糖度も高くなり、中身がぎっしり詰まっていると言われています。
「トマト」と「ミニトマト」栄養価の違いは?
トマトとミニトマトの違いと言えばその大きさですが、実は同じ重さで比べるとミニトマトのほうがリコピン・各種ビタミン・その他の栄養成分の含有量がトマトよりも多いんです。特に多いのがビタミンCで、トマトの約2倍含まれています。もし同じ量でサラダに入れるならミニトマトのほうが良いかもしれませんね。

美容効果を高めるトマトの食べ方
ここまででトマトの美容効果が非常に高いことが分かりました。
そして次に、そのトマトの美容効果をさらに高める簡単な方法をご紹介します!
リコピン吸収率アップの秘訣とは?
リコピンは、油に溶けやすい性質を持っています。そのため、トマトを油を使った料理にしてから体内に入れるとリコピンの吸収率がぐんと高まります。
また、加熱することでもリコピン吸収率が上がり、その効果は約2~3倍と言われています。ですので、煮込み料理にしても栄養が損なわれることがありません。トマトジュースも製造過程でトマトを加熱しているので、生で食べるよりもリコピンの吸収率が良いです。手軽にリコピンを摂取したい方はトマトジュースを飲むのがおすすめです。
さらに、牛乳の脂肪分もリコピンの吸収を促進させることが分かっています。これに加え、カルシウムがビタミンCを体中に運搬する役割もあるので、牛乳はトマトの魅力を最大限に引き出してくれる食材と言っても良いでしょう。
トマトを食べるなら朝?夜?
トマトを食べるなら夜が1番おすすめです。
トマトには、成長ホルモンの分泌を活性化させるビタミンやミネラルが豊富に含まれています。成長ホルモンの分泌量が多いと皮膚のターンオーバーの促進やダメージを受けた皮膚の再生が早くなるので、肌質改善効果が期待されます。トマトを夜に食べることが美肌づくりに繋がっているなんて、意外ですね。

まとめ
トマトは美容に非常に効果的な野菜であることが分かりましたね。特にリコピンがこんなに豊富に含まれている食材は他にないので、意識して食事に取り入れたいと思います。また、美容効果だけではなく生活習慣病を予防したり、抗ガン作用があったり、まだまだトマトの嬉しい効果はたくさんあります。体が喜ぶトマト、是非実際に食べて効果を試してみてください。
コメント