
色とりどりの野菜や果物を使って作るスムージー。複数の食材を一気に摂取出来るスムージーは、美容と健康の強い味方として常に注目されています。しかし、習慣にするにつれて気になってくるのがその美容効果やアレンジレシピ。「もっと美容効果やダイエット効果のあるスムージーが飲みたい」「同じスムージーに飽きてきた」という方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方のために本当に美容効果のあるスムージーレシピを厳選し、ご紹介していこうと思います。
本当に効果のあるスムージーとは?
本当に効果のあるスムージーはここが違う
美容効果の高いスムージーは、他のものと比べてここが違います。
・生の野菜や果物で出来ている
・体の調子が変わるのを実感できる
・続けやすくごくごく飲める
人口甘味料や風味でごまかさず、生の野菜や果物を使用しているスムージーは、野菜の美容効果を直に摂ることが出来ます。
食材の栄養分の中には、加熱に弱いものもあります。スムージーは加熱しないため、そんな栄養分も丸ごと摂取出来るのです。また、野菜や果物には食物繊維が含まれています。そのため、便秘解消に効果があるものが多く、体内の毒素や老廃物を排出してくれるため、体の調子を整えてくれます。
さらに、ごくごく飲めて美味しいのは必須です。人は美味しいものを食べて気持ちがリフレッシュすると、幸せホルモン「オキシトシン」が出ます。このホルモンが放出されると、痩せやすくなったり、肌が綺麗になったりすると言われています。
「病は気から」なんて言われていますが、やはり「我慢してまずいスムージーを飲み続ける」よりも、ストレスフリーで美味しく続けられるスムージーを飲むほうが美容やダイエットに良いのです。
効果のあるスムージーレシピ10選

スムージーの基本的な作り方
スムージーの基本的な作り方はこちらです。
- 食材を水で良く洗う
- 洗った食材を約1分ミキサーで攪拌する
以上です。簡単ですね。もしキリっと冷たいスムージーが飲みたかったら砕いた氷を一緒に攪拌しても良いですし(氷対応のミキサーか要確認)、食感を残したかったら攪拌を短めにしても良いです。
出来上がったスムージーは酸化で色が変わってしまわないうちに飲むのがおすすめです。
本当に美容効果のあるスムージーレシピ
それでは、美容に本当に効果のあるスムージーの材料を目的別に見ていきましょう。
※材料は全て1人分です。
【肌荒れに】アボカドとりんごのスムージー
※アボカドには、肌のバリア機能を高めたり、肌の土台を作ったりする美容効果があります。
材料
アボカド ・・・ 50g
りんご ・・・ 30g
牛乳 ・・・ 100ml
はちみつ ・・・ 大さじ1
氷(入れなくてもOK) ・・・ 100g
参考:it’s MAI SMOOTHE (光文社) URL: https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334978174
【肌荒れに】甘酒スムージー
※甘酒の酒粕には、美肌・美白・細胞合成の促進など、肌荒れを改善する様々な美容効果があります。
材料
甘酒 ・・・ 100ml
豆乳 ・・・ 100ml
ヨーグルト ・・・ 50g
参考:クックパット URL:https://cookpad.com/recipe/5833280
【ダイエットに】豆乳バナナスムージー
※豆乳ときな粉の大豆効果で、美しく痩せることが期待できるスムージーです。
材料
バナナ ・・・ 1/2本
無調整豆乳 ・・・ 150cc
ヨーグルト ・・・ 大さじ2
きな粉 ・・・ 大さじ2
はちみつ ・・・ 大さじ1
参考:クックパット URL: https://cookpad.com/recipe/5791889
【便秘に】ビーツスムージー
※ビーツとりんごには、便秘を解消する成分がたくさん含まれています。
材料
ビーツ ・・・ 40g
りんご ・・・ 50g
水 ・・・ 50ml
ヨーグルト ・・・ 50g
はちみつ ・・・ 大さじ1
ミント(あれば) ・・・ 1~2枚
参考:クックパット URL: https://cookpad.com/recipe/5916247
【便秘に】小松菜とパイナップルのスムージー
※ビタミン類が豊富な小松菜と、タンパク質分解酵素を持つパイナップルが、便秘解消へと導きます。
材料
小松菜 ・・・ 100g
パイナップル ・・・ 120g
グレープフルーツジュース ・・・ 150ml
レモン果汁 ・・・ 大さじ1
参考:クックパット URL: https://cookpad.com/recipe/4335111
【むくみに】メロンとレモンのスムージー
※メロンのカリウムとレモンのクエン酸の効果で体のむくみを取りましょう。
材料
メロン ・・・ 150g
レモン果汁 ・・・ 小さじ1
ココナッツウォーター ・・・ 50ml
氷 ・・・ 50g
参考:it’s MAI SMOOTHE (光文社) URL: https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334978174
【生理前の肌荒れに】アーモンドスムージー
※アーモンドミルクの亜鉛とマグネシウム、バナナのビタミンB6には女性ホルモンを整える美容効果があります。
材料
アーモンドミルク ・・・ 200ml
バナナ ・・・ 1本
純ココア ・・・ お好みの量
参考:クックパット URL: https://cookpad.com/recipe/2926336
【貧血に】クリーミーグリーンスムージー
※バナナやココナッツオイルは、鉄分の吸収を良くすると言われています。
材料
バナナ(冷凍) ・・・ 100g
豆乳 ・・・ 180ml
ほうれん草 ・・・ 30g
ココナッツオイル ・・・ 適量
ヨーグルト ・・・ 大さじ1
参考:it’s MAI SMOOTHE (光文社) URL: https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334978174
【アンチエイジングに】レッドスムージー
※抗酸化作用の強いパプリカをフルーツと合わせて美味しく摂りましょう。
材料
黄パプリカ ・・・ 30g
パイナップル ・・・ 50g
オレンジ ・・・ 50g
クランベリー(冷凍) ・・・ 30g
ヨーグルト ・・・ 30g
氷 ・・・ 50g
水 ・・・ 50ml
はちみつ ・・・ 適量
参考:it’s MAI SMOOTHE (光文社) URL: https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334978174
まとめ
ご紹介したスムージーは、どれも簡単に手に入る食材で、美味しく飲めます。材料の合わせ方次第で様々な美容効果一気に得ることが出来ますね。スムージーで手軽に美容効果を実感したい方、やいつものスムージーに飽きてきた方は是非試してみてください。
今回ご紹介しているスムージーレシピが掲載されているレシピ本はこちらからもご購入いただけます!
↓↓↓
コメント