
ダイエットしている時に特に大切なのは食事。どうせダイエットするなら痩せ体質にしてくれるものを食べたいですよね。痩せ体質にする一番手っ取り早い方法は「体を温めること」です。体を温めると、体内で様々な代謝が起こり、痩せ体質にすることが出来ます。
「じゃあ温かいものを食べよう」…実は、温かい物の全てが体を温めてくれるわけではないんです。体を温めてくれるかどうかは本来食品が持つ栄養素によって決まってきます。
今回は、ダイエットをする人なら意識してほしい、本当に体を温めてくれる食べ物・飲み物をまとめてご紹介していきます。
体を温める食べ物・飲み物「冷えをなくして痩せ体質に!」
「冷え」はダイエットの大敵と言われています。では、なぜ体を温めることがダイエットに繋がるのか、体を温めてくれる食べ物の特徴とは何なのかを見ていきましょう。
体を温める食べ物がダイエットに良い理由
ダイエット中に体を温めるメリットとして外せないのが「基礎代謝が上がる」ことです。基礎代謝とは、何もしていない時に消費されるエネルギーのことで、上がれば上がるほど脂肪が燃焼される量が増えます。
体温を1度上げるだけで、内臓の働きが活発になったり血行が良くなったりして、基礎代謝が12%も上がるとも言われています。なんとこれはジョギング30分ほどに相当するそう。逆に、体温が下がると急激に基礎代謝も下がり、体の中に脂肪を溜めやすくなってしまいます。
体を温めることは脂肪を溜めにくい体にすることに繋がっているのです!
体を温める食べ物の特徴
体を温める食べ物には、次のような特徴があることが多いです。
- 色の濃いもの
- 暖色系の色をしているもの
- 土の中で育ったもの
- 寒い地域で育ったもの
体を温める食べ物がこれらの条件を必ず満たしている、というわけではありませんが、おおまかな目安になります。体を温める食べ物を選ぶときの参考にしてみてください。また、体を冷やす食べ物や飲み物も知っておくと良いでしょう。
体を温める食べ物と飲み物
それでは、体を温める食べ物と飲み物とは具体的に何なのでしょうか。体を冷やしてしまう物も合わせて見ていきましょう。
体を温める食べ物
玄米、牛肉、ラム肉、鮭、マグロ、サバ 、人参、じゃがいも 、かぼちゃ、ごぼう、カブ、ネギ、レンコン、レモン、唐辛子、生姜、シナモン、キムチ、納豆、チーズ、味噌
やはり土の中で育ったものや、色が暖色系のもの、濃い色のものが多いですね。また、発酵食品にも体を温める効果があります。朝食やおつまみなどに積極的に取り入れていきましょう。
体を温める飲み物
紅茶、ほうじ茶 、黒豆茶、ルイボスティー、ココア、生姜湯、甘酒、味噌汁、赤ワイン、黒ビール
体を温める飲み物も、色が濃いものや製造過程で発酵しているものが多いです。これらはアイスでも体を温める作用は変わりませんが、体を温める目的ならやはり温めて飲むのが良いでしょう。また、紅茶にレモンを入れたり、ココアにシナモンを入れたり、体を温める食べ物との合わせ技もおすすめです。
体を冷やす食べ物や飲み物
白米、パン、豚肉、ナス、キュウリ、トマト 、レタス、もやし、バナナ、パイナップル、白砂糖、牛乳、コーヒー 緑茶、スポーツドリンク、炭酸飲料 、白ワイン、ビール
体を冷やしてしまう食べ物は一転、白いものや暖かい地域で育ったものが多いですね。せっかく体を温める食べ物を食べても、体を冷やしてしまうものを積極的に食べてしまっていては意味がありません。これらを覚えてダイエット中はあまり過剰に摂り過ぎないように注意しましょう。
ダイエット中に実践!「体を温める食べ物・飲み物」
体を温める食べ物や飲み物を知ったら、ダイエット中に即実践したくなりますよね。ここからは、ダイエット中に体を温める物を食べるときの注意点をお伝えします。
適度に運動を取り入れよう
代謝を上げてくれる食べ物とはいえど、ダイエット中にただ食べているだけではいけません。適度に運動し、体温を上げ、血行を良くして体の準備が整った上で、これらの食べ物を取り入れると効果が出やすくなります。
どんなにダイエット向きの食べ物でも体自体が動かなければ脂肪が蓄積されるので、くれぐれも注意しましょう。
食べるタイミングに注意して
ダイエット中に意識して欲しいのが、食べるタイミングです。体を温める物は次のタイミングに摂ると効果的なのを覚えておきましょう。
■ 朝食時
1日の始まりに体を温める物を食べて代謝を上げておくと、日中のエネルギーを消費しやすくなり、食べたものの消化や代謝が早まります。
■ お風呂の直前
お風呂に入る直前に代謝を上げておくと、お風呂でさらに体が温まって汗をたくさんかくので、痩せやすくなります。
■ 就寝前
就寝前に体を温めておくと、寝付きやすくなります。就寝中は体内に蓄積された脂肪を分解する成長ホルモンが分泌されています。ぐっすり眠ることが痩せることに繋がるのです。この時、就寝前なので、食べ物ではなく飲み物を1杯飲む程度にするのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?これだけ体を温める食べ物がダイエット中に効果があると知ると、すぐにでも食事に取り入れたくなりますよね。体を温めることはダイエット以外にも、美肌効果や冷え性対策など様々なメリットがあります。是非この記事を参考に、普段から意識してみてくださいね。
コメント